ローソンで、ゴディバが監修したスイーツUchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラが2021年12月14日(火)に発売されます。
ローソンとゴディバのコラボスイーツは、毎回大人気なスイーツですよね。
今回のUchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラもとてもおいしそうです!
しかもクリスマスに向けての特別感あふれるスイーツでSNSでも話題になっていますね。
そんなUchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラは食べたいけど、カロリーが・・・気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、ローソン Uchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラの気になるカロリーや糖質量と、合わせて太らない食べ方はあるかを調べてみましたので参考にしてください!
Uchi Cafe×GODIVAプティフール テリーヌ&オペラのカロリーや糖質量は?
Uchi Cafe×GODIVAプティフール テリーヌのカロリーは184kcalで、糖質量は11.0gです。
Uchi Cafe×GODIVAプティフール オペラのカロリーは90kcalで、糖質量は7.2gです。
思っていたよりも低カロリーで、うれしい誤算でした(≧▽≦)
ちなみに、ローソンのUchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラがどのような商品かというと、ローソンの公式サイトでは、
【テリーヌ】チョコレート本来の味(カカオ感)でどっしりとした、口どけよいテリーヌショコラです。【オペラ】ヨーロッパ産チョコレートを使用した6層のしっとりとした食感のケーキです。
引用元:Uchi Café×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラ|ローソン公式サイト (lawson.co.jp)
このように紹介されています。
Uchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラの太らない食べ方はある?
Uchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラの太らない食べ方を調べてみました。
その結果、一度に食べないというアドバイスがありました。
プティフール テリーヌ&オペラのどちらか1つずつにすればカロリーが抑えられます。
当たり前だろう<`ヘ´>って感じかと思いますが、やはり食べすぎに注意したいのです!
Uchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラを一度に食べると、274kcalになってしまいますが、オペラだけなら90kcalですみます!
もう一つの提案は、朝食代わりにしたり白米の代わりにしたりすることです。
ダイエットしていてもたまにはご褒美スイーツが食べたくなっちゃいますよね。
そんな時には置き換えで乗り切ってみてください!
ローソンのUchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラもおいしいですが、こちらの低カロリーのチョコレートも楽天市場の口コミで人気なんですよ!
商品情報
発売日
2021年12月14日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
700円(税込)
栄養成分表示
テリーヌ1個当たり
エネルギー:184kcal
たんぱく質:2.2g
脂質:14.3g
炭水化物:12.2g
ー糖質:11.0g
ー食物繊維:1.2g
食塩相当量:0.05g
オペラ1個当たり
エネルギー:90kcal
たんぱく質:1.1g
脂質:6.2g
炭水化物:7.8g
ー糖質:7.2g
ー食物繊維:0.6g
食塩相当量:0.03g
まとめ
ローソンで2021年12月14日(火)に発売されます、ゴディバが監修したスイーツUchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラのご紹介でした。
テリーヌのカロリーは184kcalで、糖質量は11.0gです。
オペラのカロリーは90kcalで、糖質量は7.2gです。
Uchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラ の太らない食べ方として、一度に食べないことと、置き換えの提案をさせていただきました。
クリスマスに向けてのローソンとゴディバのコラボスイーツ、Uchi Cafe×GODIVA プティフール テリーヌ&オペラをぜひチェックしてみてくださいね!
-
-
ローソン×ゴディバ プティ ノエルショコラの口コミは?カロリーも調査!
ローソンで、ゴディバが監修したスイーツUchi Cafe×GODIVA プティ ノエル ...
続きを見る